2015年10月5日月曜日

最高に贅沢なのは シンプルでスペシャルな造り込み platinum Pt 950 Old Navitimer

















Navitimer   Pt 950  Limited  50


思い入れの深き
このナビタイマーシリーズ。

シンプルな白い文字盤から伝わる、
なんともいえない洗練された男らしい潔さ、
この写真のナビタイマーは生産終了品としての、
ファイターズシリーズで御座います。
スレートグレーのインダイヤル縦目レイアウト。
シンボルとしての羽根はプリントではなく、
立体アップライト3D18Kエンブレムは、
18金ホワイトゴールド製素材なので御座います。
ボディーはフラット艶消し状のサテン仕上げでした。

シンプルという言葉よく似合うさり気ないレイアウト
足し算でもなければ引き算でもない
オールドナビタイマーとしての存在感。







555555_P2Q9412




platinum Pt 950  Old Navitimer 


最高に贅沢な 
Old  Navitimer  
シンプルでスペシャルな素材をベースとしたその造り込み

ここまで上品に洗練され過ぎてしまうと、
逆に何処となく微妙に物足りないように感じるかも知れません。
実は完成されたデザインほどスッキリとした印象が御座います。
緻密に計算された艶消しバーインデックスの位置と隙間。
これ以上でもこれ以下でもない絶妙なる空間バランスと隙間の関係。
永い事、眺めていても嫌なところが何1つ御座いません。
ムーブメントケースから伝わる適度な大きさとしっくりと来る重さ、
文字盤のレイアウトバランスとサイズ感。
触った時に感じる適度な
platinum独特なる冷たい存在感。

モノに対する本質的な魅力とはこうした撮影写真画像や
セールスコピー等の使い古された言葉ではうまく表現出来ません。
それは何処からか漂って来るような香りとでも表現しましょうか?
そんな目には見えない何処となく香るイイ匂いもそれと同じ事。
モノに宿る温度や空間の中を伝わる その時の湿度感や空気感。
地球の引力を感じさせてくれる重さや本質を追求したデザインの奥深さ、
素材の硬さや年季の滲み出るような時代に左右されない不変的な存在感。
気に入り入手されたオーナーが使い続けて来た思い出の時間軸とその歴史。
モノに細かく刻み込まれた記憶とでも表現すれば宜しいでしょうか?
そのヒトの感じる拘りの物語が御座います。

どうでも良い事かも知れませんが、
この当時の縦目レイアウト7750ムーブメント内蔵モデルとしての
縦目3個に右カレンダー窓表示の文字盤の配列が、
どうしようもなく熱烈に好きなので御座います。




PT950   _DSC0202


BREITLINGの
オールドナビタイマー
ファイターズモデル 
50 Limited
PT950 プラチナ無垢素材です。
 


シンプルな白い文字盤から伝わる
なんともいえない洗練された男らしい潔さ、
羽根のアップライトエンブレムは
18金ホワイトゴールド製素材なのです。
ボディーは艶消しのサテン仕上げの燻し銀シルバーでした。


セールス マニファクチャー理念という言葉が御座います。
製品の誕生からあらゆる角度から考察を重ねて行く企画、
完成製品の撮影にはじまり言葉を選び、
自社における販売プロモーションとしてのシステムを構築。
そして販売後の正規アフターサービスと保証に至るまで 
その全てが一貫性のあるマニファクチャーでもある
一連の流れがもしも単一店舗として高次元に実現出来たのなら、
思い入れと情熱が交差していつの日か、
それは愛情に変わり大切に使い続けて頂ける
永遠へと連鎖されて行くのかも知れません。


Toshifumi  Kako   
 



555555_P2Q9410





NikonD3S

Carl Zeiss Makro Planar
T* 2/50 ZF.2  F2  ISO 200 
Photo by Toshifumi Kako 







5555555_DSC0691


白金

(はっきん、英: platinum)は
原子番号78の元素。
元素記号は Pt。白金族元素の一つ。
学術用語としては白金が正しいが、
現代日本の日常語においては
プラチナと呼ばれることも多い。

単体では、
白い光沢(銀色)を持つ
金属として存在する。
化学的に非常に安定であるため、
装飾品に多く利用される一方、
触媒としても自動車の排気ガスの浄化をはじめ
多方面で使用されている。
酸に対して強い耐食性を示し、
金と同じく王水以外には
溶けないことで知られている。
なお、同じく装飾品として使われる
ホワイトゴールド(白色金)は
金をベースとした合金であり、
元素である白金(プラチナ)とは異なる。













































2015年9月18日金曜日

土砂降りの雨  















土砂降りの雨  


空から大量の雨が降り注ぐ土砂降りの大雨。
日々の生活の中で積み重なる微妙なるストレス。
人間の思考回路は常に変化してその時その時で気持ちも変わる。
潮目や流れが変化しても本質的な部分だけは変わらないと思っていたが、
温度と深さの関係以上に微妙な先入観や思い込みもあるのだろう!
暑い夏から冷たい秋へと変化してやがては冬となる。


Toshifumi  Kako  
































































































































































































2015年8月21日金曜日

2015 08 老朽家屋の街 東海市富木町長田界隈の景色  NikonD3S Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2




東海市富木島町界隈のメイン通りがその昔
県道243号線 
こちらの道路を中心に交通が主流で流れていた頃、
この長田界隈三叉路の交差点は
スーパーや集合複合施設やそれなりの個人商店で盛えておりました。
1966年生まれの私が育った愛知県東海市富木島町長田界隈です。
当時はパチンコ屋さん ニュー東海さん(辻競遊技会)あり、
八百屋さんあり、たこ焼き屋さん(天木みたらし団子店)もあり、
駄菓子屋さんまでありました。
複合商店としてこの富木島ストアーも文房具屋さん、
(遠藤文具店)、鶏肉屋さん(入口鶏肉店)、
魚屋さん、薬屋さん、服屋さん(たびとよ)等が
テナント式経営にて富木島ストアー内に出店されていました。

隣にはズボン直しのクリーニング屋さん、
その隣はオモチャ屋さんでした。
丸文書房が現在の古本専門店になる前は同じく
複合スーパーとして八百屋、魚屋、肉屋、
フイルム現像DPE取り扱い業務、
駄菓子コーナー、週刊誌新刊本コーナー、
ご贈答ギフトコーナー、タイ焼き屋さん、
子供のオモチャではないアイディア商品コーナーと、
多種類のテナント集合店舗でした。
夜の9時頃まではこの交差点は周りの商店街のネオンで明るく、
夏はカブトムシやらコガネムシが
何処からともなく集まって来たものです。
近隣では焼肉屋さん、レストラン、メルヘン
Aコープさん等、その奥には、おこのみ焼き屋の松屋さん


メイン道路の流れが変わって、
1本道がスライドされたことにより、
この交差点は静かに老朽化し寂れて行きました。
それと同時に近隣の喫茶店もバタバタと連鎖反応で
静かに閉店していきました。
道1本の流れで地域の景色まで変化するのですから、
歩い意味凄い出来事なのです。
個人の努力も勿論ですが、
街全体が活性していかないと地域の正常進化論としての
繁栄発展は非常に難しいのでしょうね


Toshifumi  Kako  










2015 08  18~20  
 
お盆休みの4日間は
いつもの場所 
三重県尾鷲市梶賀町で御座います。


08-19  愛知県は東海市を
朝の7時に出発で尾鷲港に9時頃到着
2時間くらいで愛知 東海市から
三重県尾鷲市に来れてしまうのは、
伊勢湾岸から延長された尾鷲北まで
延びた高速道路の恩恵でしょうか?

愛知県東海市の富木島町界隈の景色です。
富木島ストアーが閉店してから
かれこれ35年相当の月日が流れました。
長田24界隈の景色です。
徐々に街が滅んで行く微妙な違和感を感じます。
自分が幼少期の頃は綺麗な街だった記憶が残ります。
時間と時代の流れでしょうか?
老朽家屋と朽ち果てた街並みが、
手入れされずに静かに劣化して行きます。



ニコンD3Sと同じく
ニコンD300Sの2機を持参
単焦点マクロの100mmで撮影しました。



NikonD3S
Carl Zeiss Makro Planar
T* 2/100 ZF.2
Photo by Toshifumi Kako


Nikon D300S

TAMRON
SP150-600mm
F/5-6,3 DI VC USD
(Nikon用)
DX 225~900mm
Photo by Toshifumi Kako









































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































2015年6月18日木曜日

婦人用自転車から簡易カスタムオーダーのピストバイクへ! SIGMA DP2 Quattro

















































































































































2015  06  18 木曜日

この日も週に1度の休日で御座います。
地元の自転車屋さんにて

SIGMA DP2 Quattro